風の谷のナウシカの世界観は幻想的だ。
しかし、
その幻想的な世界観は地球ではないという説がある。
実はナウシカの舞台は火星だったというものだ。
その説によると
昔の火星には人類が高度文明を築いていたそうだ。
しかし、
欲望に駆られた人類は内乱を重ねて、
自然を壊していく。
最終的には核戦争だろうか、大きな戦争で滅亡してしまった。
そんな火星のころの記憶をもとに作品は作られたらしい。
もちろん単なるうわさであり、都市伝説ではあるが、
火星だとするとなっとくできる点もいくつか存在する。
まず、火星の重力は地球の3分の1程度だと言われている。
よって、作品で使われているメーベで簡単に風に乗れることも
納得できる。
その他、火星に存在する人面岩が巨神兵のあとだとも言われている。
そんな深い風の谷のナウシカを使って今日も英語を
勉強してみよう。
今日は腐海(ふかい)の成り立ちについて英語で
説明できるようになってみよう。
名言で英語を学ぶ(2巻):腐海(ふかい)とは何なのか?
「年代記にもあるが、大海しょうとは腐海(ふかい)が突如わき返り、津波のように押し寄せてくることなのじゃ。火の7日間の後3回あったと記されておる。」
According to the chronicles the Daikaisho is a time when the forest suddenly boils over and rises like a tidal wave to cover the land. It is written that there have been three such waves since the seven days of fire.
chronicle(s): 年代記
boil over: 立腹する、憤慨する
the seven days of fire: 火の七日間(巨神兵が人類を七日間で滅ぼした戦争のこと)
「エフタルの町々には火の7日間で失われた奇跡の技がいまだ大切に守られておった。」
In the towns and cities of Eftal were still preserved many of the miraculous technologies from before the seven days of fire.
preserve: 保つ
「やがてエフタルの平和に影が差し始めた。王位継承をめぐる争いが全土に飛び火し、泥沼の内乱と化したのじゃ。」
But in the time, a shadow fell upon the peace that prevailed in Eftal. Sparks from a dispute over the succession to the throne spread across the country, and grew into endless civil war.
fall upon: ~にふりかかる
prevail: 広がる、行きわたる
spark: 火の粉
succession to the throne: 王位継承
「腐海(ふかい)は怒りにふるえ、ついにあふれ出た無数のオームが発狂状態になって暴走をはじめたのじゃ。」
The sea of corruption trembled with rage and in the end, it overflowed. Countless maddened Ohmu charged wildly from the forest.
tremble: 身震いする
「うずくまるオームのむくろを苗床(なえどこ)にして胞子が菌糸を地中深く伸ばし、地価の水脈を探り当て、一斉に発芽した。むくろからむくろへと黒い森は広がり、砂漠はやがて広大な腐海(ふかい)と化していったのじゃ。」
Their corpses became rich cultures for the spores, which stretched their roots deep into the soil in search of water. And when they found it, they began to bloom. A black growth spread from corpse to corpse until in time it had transformed the desert into a vast new sea of corruption.
corpse: 死骸
spore(s): 胞子
in search of: ~を探し求めて
bloom: 花が咲く
sea of corruption: 腐海(ふかい)
終わりに
今回はナウシカを使って「説明する英語」というのを
勉強してみた。
何回かイメージして腐海(ふかい)について
英語で説明できるようになってみよう。
何個か説明できるものがあれば
他にも応用できるようになるはずだ。
同じカテゴリー他の記事へのリンク
(11)次回の記事:ナウシカで英語:2巻
(10)今回の記事:ナウシカで英語:2巻