英語のなまりについてまとめ、かっこいいなまり使いたくない?

sigruz

日本語は基本的に日本国内で話されている。

日本語でも、北海道弁、秋田弁、標準語、

関西弁、広島弁、九州弁などというように

多様になまりがある。

英語が第一言語なのは主に、カナダ、アメリカ、

イギリス、オーストラリア、ニュージーランドになる。

よって国によってなまりが違ってくるのは当然のことだ。

その中でも大きく分けてアメリカ英語に近いものと、

イギリス英語に近いものに二分される。

アメリカ英語はアメリカとカナダで、

イギリス英語系が、

イギリス、オーストラリア、ニュージーランドと分かれる。

まずはアメリカ英語とイギリス英語の違いについて書いて、

その後でオーストラリアとニュージーランド英語について

書いてみたい。

なお今回の記事では発音に注目して書いていくことにする。

アメリカ英語とイギリス英語の違い

us and uk

日本の英語教育ではアメリカ英語が採用されている。

日本でよく見かける映画や海外ドラマもアメリカ生まれの

作品が多いので日本人はアメリカ英語の方が比較的なじみが

あると感じる。

しかし最近では「ハリーポッター」など

イギリス英語に触れる機会も増えてきた。

①「t」の発音について

アメリカ英語の発音では「t」が母音にはさまれた場合、

「らりるれろ」の発音に近くなる。

例えば、「put it down」が「ぷいっだうん」みたいな感じ。

②「æ̀」(アッシュ)の発音。

「æ̀」(アッシュ)は「あ」と「え」が混ざったような音で、

アメリカ英語はこの音が強い。

③「o」の発音

アメリカ英語では「hot」を「はっと」、

「coffee」を「かーふぃー」みたいな感じ。

④「r」の発音

アメリカ英語の方が巻き舌に聞こえる。

以上の4つが主な発音の違いになる。

イギリス英語の発音を聞きたいのならば

イギリスの番組を見ることをお勧めする。

個人的に好きなイギリスのドラマは

「ドクターフー」である。

Youtubeとかでも「イギリス英語」と検索すれば

たくさん上がってくると思う。

アメリカ英語とイギリス英語の違いは

日本の標準語と関西弁の関係に似ている。

海外ドラマとかでたまにネタで取り上げることだが、

アメリカでイギリス人がイギリス英語を話すと

もてるというネタである。

その逆でアメリカ人がわざとかっこつけるために

イギリス英語を話したりするネタもある。

オーストラリアとニュージーランドの英語

oz and nz

OZとNZは基本的にはイギリス英語の流れである。

そして発音も似ている。

≪まずはオーストラリアの発音について見てみよう。≫

①「エイ」が「アイ」の発音になる。

例えば「マンデイ」が「マンダイ」になる。

知識としては分かっていたのだが、

実際に自分がオーストラリアに行って

こてこてのオーストラリア英語で話されると

理解できなかった思い出がある。

②語末の「er」などの音が「あ」に変わる。

例えば「water」が「うぉーた」となる。

≪次にニュージーランド英語を見てみよう≫

①「い」が「う」となる。

例えば「fish and chips」が「ふっしゅあんどちゅっぷす」

②「え」が「い」

例えば「every」が「いぶり」

③「あ」が「え」

例えば「cat」が「けっと」

これらの点を意識してOZとかNZの番組を見てみると

新しい発見があるかもしれない。

同じカテゴリー他の記事へのリンク

(4)英語で住所の書き方

(3)今回の記事:英語のなまりについて

(2)英語で月の言い方・覚え方

コメント

コメントを残す

*

CAPTCHA