六巻ではレッドリボン軍との戦いがいよいよ
本格化してくる。
雪国から海中基地までゴクウの冒険は続く。
1 ゴクウ対ブヨン

「fall for」~にだまされる、ひっかかる
ブヨンの電撃攻撃。
2 ブルマ

「take one’s time」じっくりやる、ゆっくりやる
まだドラゴンボールを二つしか集めていないゴクウ。
3 ゴクウとブルマ

「in the way」邪魔になって
筋斗雲にとれないブルマがいると遅くなってしまう。
4 ブルマとブルマの母

「barge in」入り込む、押しかける、余計な口をはさむ
ブルマをからかうブルマ母。
5 ブルマとレッドリボン軍

「What’s the big idea?」何考えてるんだ?どういうつもりだ?
レッドリボン軍に追われていることをしらないブルマ。
6 ブルマとレッドリボン軍兵士

「On a different note」話は変わりますが
田舎の島でカプセルホイホイを探すブルマ
7 ブルマ

「happen to」偶然~する
間違えたカプセルを持ってきたブルマ、
潜水艦を探している。
8 ブルマと亀仙人

「Something tells me」たぶん~ではないかと思う。
「let go of」~を忘れる
亀仙人の潜水艦を借りることになったが、
ただで貸してくれるわけがない。
9 ブラック補佐

「in league with」~と結束して
仲間がいることを疑うブラック補佐。
10 レッドリボン軍雑魚キャラ

「a walk in the park」かんたんなこと
「coot」老いぼれ
亀仙人の住む島に行くレッドリボン軍。
亀仙人の強さを知らない。
11 ブルー大佐

「Heads will roll」厳しい処罰があるだろう
簡単に人をさばくブルー将軍。
12 ブルマとクリリン

「luck out」うまくいく、ラッキーなことが起こる
レッドリボン軍に海の中で追い回される一行。
終わりに
徐々に強敵が出てくる。
強敵と戦うたびに強くなっていくゴクウの
秘密は戦闘民族サイヤ人だからだ。
このころから作者はサイヤ人の構想が
あったのだろうか。