「世界を旅する」
ボクのブログのテーマの一つである。
ボクが英語を勉強する動機のひとつとして「世界を旅したい」というのがある。。。
実際に旅だけをしていられたらどんなに幸せだろうと思う。
しかし、今の社会を選んで生まれてきた以上、
この状況をうまく活かすのが使命なのかもしれない。
だからこそこのカテゴリーではちょっとでも世界を旅する気分を味わうために
世界の心霊スポットを取り上げつつ英語で学んでいる。
今回はドイツの心霊スポット5選を英語で学びながらスピーキング練習をしてみよう。
ドイツの心霊スポット5選!を英語で学ぶ(スピーキング練習)
①Wolfsegg Castle:ヴォルフスエック城
Hidden below this medieval castle is a limestone cave where restless specters are rumored to rise at night.
「limestone」石灰石
「specter」幽霊
②Stockenfels Castle:ストッケンフェルス城
This castle is said to be haunted by the souls of publicans who, in life, cheated customers by diluting their beer.
「publican」居酒屋の主人
「dilute」薄める
③Nordkirchen Castle:ノルドキルヒェン城
When the miserly debt collector who lived in this 16th-century castle died, his terrifying specter returned to haunt it.
「miserly」けちな
「debt collector」借金取り
④Plassenburg Castle:プラッセン城
A woman’s ghost, who murdered her children, is said to roam the castle, longing for her children.
「roam」うろつく
⑤Eltz Castle:エルツ城
The armor and battle-ax on the wall of the Countess’s Room were worn by Lady Agnes, who died defending the castle from invasion.
「Countess」伯爵夫人
終わりに
今回はドイツの心霊スポット5選で英語を学んでみた。
どうしてヨーロッパのお城というのは心霊スポットになるのだろうか。
おそらく日本のお城も心霊スポットになっているのだと思うけど
そんなに有名ではない。
なぜなのだろうか、今度調べてみたい。
同じカテゴリーの他の記事へのリンク
(14)次回の記事:デンマークのお城
(13)今回の記事:ドイツの心霊スポット5選