
オンライン学習、在宅勤務など。
今の時代、家で物事を終わらせることが多くなってきた。
そんな時代において楽しみとは。。。
ゲーム、映画、読書、筋トレなどなど家でできる楽しみは無限にある。
とくにゲームの進歩はすばらしく、オンラインにつながると
世界中の人々とつながることができる。
しかし、
ドラクエの楽しみと言うのは世界中につながることではなく
ドラクエの世界にこもり一人で楽しむことだと思う。
そんなドラクエの世界に入り今日も英語を学んでみよう。
(イディオムを楽に身につけた人→こちら)
ドラクエ11の世界に

(前回キャンプ場で寝たErikとPesoo)
目を覚ますPesooとErik。
なんだか周りを犬がうろついている。
犬についていくと変な形をした植物があり、Pesooの手の紋章が光りだす。
(回想シーンが始まる)
男:Chop around the clock! One, two, three. A woodcutter’s life is the life for me!
(目の前の橋が壊されているのを見て)
男:なんと!昨日直したのに、もう誰かが壊しおったな!
(モンスターが現れる)
モンスター(Tricky Devil):俺のことをお呼びかな。せっかく橋を壊したのに、直されたら困るんだよ。これでもくらえ!Shape Shift Beam!
(びびびびびびーー!男は犬に変えられる!)
(ここで回想は終了した)
Erik: 今のは何だったんだ?この犬がWoodcutterだというのか?とにかくこの橋を直さないとこの森を出られないようだな。回想に出てきたモンスターを探そう。
Pesoo: ちなみに「woodcutter」は「木こり」という意味になるな。
(なんだかんだあり、二人はモンスターを退治する)
モンスター:そんな馬鹿な!Looks like the joke’s on me this time.
Pesoo: 「The joke’s on me」とはちょっと訳が難しいな。「誰かにjokeをやろうとしたけど、そのjokeが自分にふりかかってきた」みたいな意味になるかな。
(とにかく、モンスターを退治したことで犬は男(Flint)に戻る)
Flint: Thanks. I’ll fix the bridge. Why don’t go back to my cabin and put your feet up? I’ll have it mended for you in no time flat.
Pesoo: 「put your feet up」は「リラックスする」という意味だな。そして「in no time flat」とは「あっと言う間に」という意味だな。
Erik: Thank you! Much obliged!
Pesoo: 「Much obliged」とは「まことにありがとうございます」の意味で、かしこまった感じがするな。
(次回に続く)
同じカテゴリーの他の記事へのリンク
(13)ドラクエ11で英語:Woodcutter?